空き家だと固定資産税が6倍?上がるのはいつからなのかご紹介します!

親から家を相続したけれど、相続したまま使っておらず空き家の状態になっている方もいらっしゃるでしょう。
実は、誰も住んでいない空き家でも固定資産税はかかってしまうのです。
今回は、空き家の固定資産税がいつから6倍に上がるのかとその増税を避ける方法をご紹介します。

□空き家の固定資産税が6倍に上がるのはいつ?

固定資産税とは、土地や建物といった不動産の所有者に課せられる税金です。
空き家でも、所有者がいるためこの固定資産税はかかってしまうのですが、ある時から固定資産税が6倍になってしまいます。

空き家の固定資産税が6倍に上がるのは、「特定空き家」に指定された翌年からです。
特定空き家とは、空き家対策特別措置法により、固定資産税や都市計画税といった税金の軽減措置が無くなる対象の空き家を指します。

特定空き家に指定される空き家の特徴としては、家が今にも倒壊しそうな危険があったり、悪臭によって虫が住み着いていたり、近隣の方に迷惑をかけている空き家です。
こういった空き家は、固定資産税が6倍に上がり、多額の税金が課されてしまうでしょう。

□空き家の固定資産税の増税を避ける方法とは?

特定空き家に指定された空き家は固定資産税が6倍に上がってしまいます。
できる限り、増税は避けたいですよね。
空き家の固定資産税が増税するのを避ける方法は、主に3つあります。

1つ目は、国や自治体から支援を受けることです。
増加し続ける空き家に対して、国や自治体は空き家の解体補助や、空き家を地域活用するための費用補助を行っています。
支援内容は自治体によっても変わってくるため、詳しく調べたい方は自治体のホームページを見ることをおすすめします。

2つ目は、思い切って空き家を売却することです。
空き家を持っているだけでは費用と手間がかかるだけのため、思い切って売却しましょう。
親から相続した家の場合は抵抗があるかもしれませんが、そのまま置いていても費用が掛かり、特定空き家に指定されてしまうかもしれません。

売却しようかお悩みの方は、一度相談することをおすすめします。

3つ目は、賃貸物件として活用することです。
空き家を売却することに抵抗がある方は、賃貸物件にする方法もあります。
貸主が自由に契約期間を決められる定期借家契約で貸せば、一度人に貸したら戻ってこないということも無いため、空き家を貸すことが不安な方におすすめの活用方法です。

▢まとめ

今回は、空き家の固定資産税がいつから6倍に上がるのかとその増税を避ける方法をご紹介しました。
空き家の固定資産税は、特定空き家に指定されたら増税してしまうため、その前に売却したり、賃貸物件として活用したりしましょう。
空き家の売却をお考えの方は、ぜひ当社にお気軽にご相談ください。