更地にすると固定資産税が上がる?メリットとデメリットをご紹介!

空き家を更地にすると、土地にかかる固定資産税が上がることをご存じでしょうか。
建物が老朽化している場合、更地にすることを検討する方もいらっしゃるでしょう。
今回は更地にするメリットとデメリットを詳しく解説します。

□更地にすると固定資産税が上がる?

固定資産税は、毎年1月1日時点の土地、家屋所有者として、各自治体の固定資産課税台帳に登録されている人に課税されるもので、所有している限り納税の義務があります。
更地にすると建物にかかる固定資産税がなくなるため、固定資産税が安くなると思ってしまうかもしれません。
しかし、実際は空き家を更地にすると土地にかかる固定資産税は最大6倍になります。

その理由は住宅用地特例という減税制度の特例の対象外となるからです。
住宅用地特例により、すでに固定資産税は6分の1、都市計画税は3分の1に減税されています。
更地にしてしまうとこの減税制度が適用されなくなるのです。

固定資産税は建物と土地の両方に課せられているため、更地にすれば低くなると考えてしまいやすいです。
しかし、更地にしてしまうと建物が残っていた時の3倍以上の固定資産税を払わなければいけなくなるかもしれないのです。
コスト削減のために更地にしたにもかかわらず、もっと高い金額を払わなければいけなくなるようなことが起きないように気をつけましょう。

□更地にするメリットをご紹介!

ここまで、更地にするデメリットとして減税制度の適用から外れてしまうことをご紹介しましたが、更地にするメリットも存在します。

まずは、売却しやすくなることです。
所有している空き家の売却を考えている場合は、更地にすることも選択肢の1つです。
築年数がかなり経っている場合、中古で売るのも難しくなります。
相続によって受け継いだ住宅であれば、築年数が経っているものも多いでしょう。

そして、建物の管理の心配をしなくて済むこと、そして管理のためのコストが浮くこともメリットの1つです。
空き家のまま所有する場合、水道やガス、電気などの契約が残っている場合もあるため、管理費や維持費もかかる可能性があります。
万が一に備えて火災保険の加入も考えなければいけません。

□まとめ

更地にする場合、売却しやすくなるメリットも、固定資産税が上がるデメリットもあります。
土地や物件の状態を確認して、更地にするべきかを検討しましょう。
不動産についてお悩みの際は、ぜひ当社にご相談ください。